めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

フェレット の1代目と2代目が、あまりにも違いすぎてビックリ【 フェレット 】

2代目フェレットのハチ

とにかく『ふにゃふにゃ』で・・『か細く』て・・(・Θ・;)

1代目フェレットのジローとは正反対のハチも2歳7ヶ月になりました。

最近は、身体つきもシッカリして少し逞しくなって来たかな?と思います。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200311125034j:plain

 

相変わらず『ぽわぁ〜ん』とした おっとりさんですが

そこが、めちゃくちゃ可愛いです(*^.^*)

 

今日は、2匹のフェレットの全く正反対な所を書いて行こうと思います。

 

 

1代目フェレットは、やんちゃで元気いっぱいでした。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20190113122221j:plain

 

ジロー(1代目フェレット)は、1歳くらいまでは結構噛む子でした。

ジローが5ヶ月くらいの時に1度、手首をがぶりと噛まれて血が止まらなくなった事があったほどでして

(この時は腫れましたねー。凄く痛かったです・・)

遊ばせていると足首をガブリ。足目掛けて噛みつきにやって来るので大変な時期もありました。

フェレットって大変だな・・・」と思ったくらい。

とにかく、やんちゃで元気でしたので、

わたしは、ジローと一緒に遊び始めると楽しくて仕方なかったです。

ワンコと遊んでいる様で、色んな遊びをしていました。

今、思い返しても、楽しかったジローとの暮らしが鮮明に蘇って来ます。

大好きな大好きなジローでした。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20190113122606j:plain
 

2代目フェレットは、おっとりさん。

 

ハチ(2代目フェレット)を飼ってから、

フェレット夫々なんだなぁ・・・と実感しています。

 

ハチも、たまに噛む事があるのですが 

わたしが指でググー〜ーと歯(口)を開けると、ちゃんと力を緩めて噛んでいる口を外してくれます。

凄く甘えん坊で、直ぐにわたしの足元に絡んで来ては、ゴロゴロと猫の様にしています。

ジローだと、考えられない行動です。

 

 

 

身体つきも、2匹で全く違います。

ジローはがっしり。

ハチは、ふにゃふにゃ。

 

顔つきも・・

ジローは凛々しく、

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20190113122618j:plain

 

ハチは、ぽわぁ〜ん(*´σー`)

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200311131322j:plain

 

 最初、ジローと同じ感覚で育て始めましたが、性格が全く違うため、

直ぐに育てかたを変えましたね(^▽^;)

 

ハチは、一緒に遊ぶと言うより、わたしの側でゴロゴロ・ベタベタしていたい子なので、撫で撫で、こちょこちょしている方が多いかも知れません。

 

ジローは、撫でられる事が大嫌いで、撫でようとすると嫌がって噛もうとするので

撫でたり、こちょこちょしたりは、元気な間は殆ど出来ませんでした。

 

 ハチが、我が家にやって来た時の様子はこちらに書いてあります。

 

www.menkoi-ouchi.net

 

フェレット

 

フェレットは、言葉で言い表せないくらいに愛おしいです。

ジローはワンコの様なタイプで、ハチは猫の様なタイプで・・

もしかジローが生きていたら、ハチと一緒に遊べたのかな?と考える時もあります。

 

ジローは、とても賢い子だったので、

きっとハチの面倒を良くみながら、一緒に遊んでくれたはず・・・

そう思いますが(*^-^)

 

 

あ! 今、ブログを書きながら思ったのですが・・

たまにジローがやって来て、ハチと遊んでいるかも知れないです(*゜o゜*)

ハチが1匹で居る時に、誰かと遊んでいる様に感じる時があるんですよ・・

それって・・・もしかしたら、ジローが遊んでくれているのかも(〃'∇'〃)

今、思いながら鳥肌たっちゃいましたが・・

ジローが遊びに来てくれていたら嬉しいな〜ヽ(´▽`)/

 

そんな感じです。

 

では、また〜(´▽`) 

 

mika mika