狂犬病予防接種に行って来ました
先日、狂犬病の予防接種を受けに動物病院へ行って来ました。
狂犬病の注射は、混合ワクチンの注射よりも少し痛いとの事で( ̄△ ̄;)キャンキャン泣くのかな・・・と、ちょっとドキドキでしたが
獣医師が上手だったのでしょうか、あっという間に終わり、シロも「ん?」みたいな感じでしたヽ(=´▽`=)ノ
ほっ。
動物病院で狂犬病の予防接種を受けた時に、市に犬の登録をして頂けます。
来年からは市から案内のハガキが届くわけですね。
『犬』と書いた登録のシールと犬鑑札・狂犬病済証を貰い、お会計をして終了。
これを頂くと、シロも一丁前の犬になったなって感じでした(笑)
犬鑑札入れの付け方
災害などで迷子になった時の事も考え、犬鑑札を付けておいた方が安心ですよね。そこで
「付けよう!」と思ったものの・・
「さて・・どうやって付けようか・・・」と わからない事だらけ(^▽^;)
ネットで色々と探していた所
こんなに素敵なグッズを発見いたしまして 即、購入いたしました(*゜▽゜)ノ
お揃いで 首輪も購入しちゃいました。
ペキニーズは、鼻ぺちゃ犬なので 息苦しさを考慮し 今までは 首輪では無くて、ハーネスを使用していたのですが
こちらのサイトを見た時に しつけの観点から首輪の方が良さそうでしたので、今回 首輪を買う事にしたんです。
確かに、ドックショーなのでは、首輪にリードですよね。ハーネスを使うのは、例外的なケースです。
家庭犬は、飼い主の隣を歩かせたいので、やはり上手に隣を歩かせる為には首輪が良いのかな?と。
シロは、鼻ぺちゃ犬なので呼吸が心配だったのですが、現在、呼吸器疾患はありませんし
骨が弱い訳でもありません。一度、首輪でしつけに挑戦してみようと思います。
やる気無さそうな顔してますが・・(;´▽`A``
この首輪、とっても気に入っているみたいですよ。
毛がふかふかなので、隠れてしまっていますが、見えますか?
ピンクの犬鑑札入れと首輪です。
しつけと言えば・・
シロも4ヶ月になり、少しずつ 色々な事が出来る様になって来ました。
まずは、『トイレ』ですよね。
トイレは9割出来ている感じです。たま〜に、トイレの直ぐ側で してしまう事があるのですが・・( ̄ー ̄;
『お手』
お手が出来ると、便利な事もありますね。お手手や爪を見たい時に「お手」と言うと スッと出してくれるので楽チンです。
たまに、『おかわり』の方を出してしまうのですが・・まだ 『おかわり』は教えていないので、これは早く教えた方が良さそうですね・・
『待て』
食事の度に「待て」をしていた所、割と直ぐに出来る様になりました。
『伏せ』
シロが我が家にやって来た直後から『しっ!』と言って、わたしの人差し指を床に付けて 伏せさせていたのですが
これを『伏せ』と教え変えるのに ちょっと困りまして・・
最初に『しっ!』と言って伏せたら『伏せ』と言い、現在、両方を言っている状態です(; ̄ー ̄A
『おいで』
わたしから離れた時に、「おいで!」と言って手を叩くと 凄い勢いで走って戻って来て来れます。
これは多分、「おいで」がわかっているのでは無くて 「手を叩くと戻る」と理解しているのだと思います(^▽^;)
でも、この言葉と合図を合わせていると その内、この言葉も理解してくれるのだと思うのですが・・・どうでしょうか・・(;´▽`A``
『吠える』
一番最初に苦戦した『吠える』『鳴く』
毎日、毎日・・鳴かないように しつけ、今では ほとんど鳴かなくなりました。
『噛む』
これは仔犬の内は、ある程度 仕方がない事なのかも知れませんが、どんどん歯が生え揃ってくると、甘噛みでも 血が出るくらいの傷になってしまいまして・・・
現在、わたしの腕は傷だらけです(; ̄ー ̄川
これって難しいですね。もうちょっと しつけを頑張らなければ!
混合ワクチンと狂犬病の予防接種が終了すると
これからは、お外に出掛けた時、堂々と地面を歩かせる事ができます。
今までは、混合ワクチンは終了していたので 地面を歩かせる事は出来たのですが、やはり ちょっと心配な部分もあり、外出しても抱っこしている方が多い状態でした。
トリミングやシャンプーなども、狂犬病の予防接種が終わっていなければ、連れて行く事が出来ないため、今までは わたしがシャンプーしたり、爪や毛をカットしていました。
でも、やはり もふもふ した大量の毛を一度スッキリとカットしてもらいたかったので、待ちに待ったトリミング!と、思い 頼もうと思っていたお店のトリミング予約をネット上で見てみた所・・・
来月いっぱい空きなし状態 w( ̄▽ ̄;)w
もうしばらくは わたしがトリマーさんになりましょう・・・
(; ̄ー ̄川
初めての事だらけ
犬を飼うのは、初めてですので 何から何まで初体験です。
毎日、色々な発見があって楽しいですね!
それにしても、ワンコは やっぱり賢い!凄いですね!
今まで育てて来た動物くん達の中で 頭脳は断トツです!(当たり前ですね(;´▽`A``)
シロは、フェレットのハチや、チンチラのナナ、デグーのゴロー、うさぎのロクちゃん達の動きを見るのが楽しい様で(まだ危険な為、サークル越しですが・・)
毎日、大賑わいの中で暮らしています。
色々な動物達と触れ合うのは良い事だと思いますので、もう少しシロが大きくなったら 実際に触れ合って遊べる様に してあげたいと思っています。
来年の今頃、みんなで仲良く遊べてたら良いな〜と、夢を膨らませている わたしです。ヽ(=´▽`=)ノ