めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

2度目の予防接種終了 【 ペキニーズ 】フェレットと犬

2度目の予防接種

毎日、元気一杯に過ごしているシロ(*^-^)

先日2回目の予防接種に行って来ました。

先週の健康診断の時には、1.28Kgだった体重も1.5Kgに増え、健康状態も良好。

心音 異常なし。体温38.9度 異常なし。

 

シロがお世話になっている病院は、いつも混んでいる様でして・・前回も今回も10件待ち状態でした。

でも、大きな動物病院ですので、獣医さんの人数も診察室の数も多く、それほど長時間待つ事もなく診てもらえるんです。

フェレットは、エキゾチックアニマル病院と言う事もあり 大阪の時も札幌の時も、2時間待ち程度が普通ですので、比べると とても早く感じます。

 

待合室では、今回も泣く事もなくお利口さんに待つ事が出来ました^-^

そうそう、ワンチャンの体温は 肛門から体温計を入れて測るのですね。

前回同様、「キャンっ!キャンっ!!」と何度か泣きましたが、ちゃんと計らせてくれました。

心配だった注射も、泣きながらでも尻尾を振ってくれていたのにはビックリです(笑)

外出

今回、同時に フィラリアの飲み薬も処方して頂きました。

体重により飲む量が変わってくるため、来月分までに致しました。

来月も3度目の予防接種に行かなければならないため、その時に体重などを見て 飲む量を決めて頂きます。

その後は、狂犬病のワクチン接種もあります。

 

今回、2度目の予防接種が終わったため 数日したら抱っこをして 近所をお散歩してみようと思います。

まだ、地面には降ろす事が出来ないため抱っこですが、それでもシロの気分転換と、外の刺激を色々と感じて欲しいので。。。

 

お散歩は もう少し先ですので残念ですが、これでも一歩一歩進んでいる所が また嬉しく思っている所です。

我が家の動物達

我が家には、小動物くんたちが沢山おりますので、早く仲良しになって欲しいのですが

今の所、フェレットのハチとなら この先 なんとなく仲良くなれそうな・・・そんな気がしています。

チンチラのナナは、シロに対して とても攻撃的ですので ちょっと無理かな・・・

デグーのゴローと、ウサギのロクちゃんは、怖がっているので まだまだ様子見状態です。

みんなで仲良く出来たら良いのですが。。。

難しいですね。

 

フェレットのハチがシロのハウスを横取りして遊んでいる姿を ジーーーーーーっと見つめているシロ(笑)

 

それでも、吠える事も泣く事も無く 見守っていました。

 

 

いつも、ハチがシロのケージの周りをウロウロしだすと、シロは尻尾を振って近ずいて行きます。

フェレットと犬は、仲良くなれそう・・・・と、期待しているわたしです(o^∇o)ノ