札幌が恋しかった
今まで引っ越しが多く、東京や大阪など本州で暮らしていた事もあります。
先日、Twitterで呟いた後
色々な事を思い出しまして・・
ツイートでは書ききれなかった事を今日はブログで書いてみようと思います。
(⊹^◡^)ノo.♡゚。*
東京タワーで悲しくなった
東京タワーの展望台に行った時の事、
わたしは、頭の中でこの音楽が流れました。
東京タワーに行った時、ハイジの22話で流れた音楽が頭の中を流れました😅💦
— mika_akim (@menkoi_ouchi) September 13, 2020
21:23〜https://t.co/QNITNVDCDx
🗼東京タワーから見た景色(lineトラベルさん)と
🌲🍀札幌JRタワー展望台から見た景色 pic.twitter.com/Om432HxMNv
ハイジ22話
と聞いて、「あ!あの回ね!」なんてわかる方・・いらっしゃらないですよね(´・ω・`;A)
22話を簡単に書いてみますね。
『教会の塔に登りアルムの山を思うハイジ』のお話でした。
ハイジがアルムの山を見たくて教会の塔に登り窓から外を覗くのですが
ハイジが見たものは、山では無くて何処までも続く家々
ハイジには、それが信じられなくて反対側の窓からも覗いて見ます。
でも、やはり同じ景色。
ハイジはショックを受け、涙を浮かべながら山の事を思います。
この様な内容でした。
ツイートの中にyoutubeが貼ってありますので、気になった方は見てみて下さいね。
札幌JRタワー展望室から見た札幌市
碁盤の目のような街並み。
JRタワーですので、JRの線路があります。
遠くまで伸びている線路を上から見るのも大好きです。
山も見えます。
こちらにも山。
線路
こちらは、男子トイレ
息子に撮って来て貰いました。
東京タワーから見た景色とやはり全然違います。
札幌も都会ではありますが (´ー`A;)
碁盤の目に並んだ街並みが上から見ても気持ちの良いもので
遥か遠くには山が見え、JRタワーから見る景色、わたしは大好きです。
ライブカメラで
本州に住んでいた時
— mika_akim (@menkoi_ouchi) September 13, 2020
「札幌に帰りたいな〜」って思った時は
いつも、これ見てました😅
市電が発車すると「あ😢乗りたい!あれに乗って家に帰りたい😿」って💦
ウルウル🥺しながら見てました笑😅
久々に見てみたら当時のライブカメラ無かった😮残念😓https://t.co/MOtHdWfWEe pic.twitter.com/tSYtRpAD1C
こんなツイートも致しましたが
当時、わたしが見ていたライブカメラ映像は
ススキノ交番辺りにあった定点カメラだと思います。
あの辺りの何処かの屋上にあったのだと思いますが・・
今年、取り壊しになったラフィラ 前の電停が丁度映っていて
路面電車の出入りがちゃんと見えるんですよね。
雪の積もった真っ白なススキノに路面電車が入って来ては、出て行く
その映像を見る度
「帰りたい・・・」「今すぐこの場所に飛んで行きたい・・」と
涙目になりながら見ていました。
本当、胸が痛かったですね・・
「こんなの見たら余計に帰りたく、恋しくなるじゃん」とお思いの方もいらっしゃると思いますが・・
とにかく「今の札幌」「家の近くの今」「今の札幌の空」を見たくて
ライブカメラを通して、温度や空気も伝わって来る様な・・
そんな感覚が明日への活力となっていました。
散々見た後は、スッキリで「いつか帰れる日が来るまで頑張ろ〜」って思っていました。
最後に
わたしの様な使い方をしてる方・・いらっしゃいますか?
「帰りたいのに帰れない・・」と悲しくてたまらなくなった時
帰りたい場所のライブカメラを見てみると
わたしの様にスッキリするかも知れませんよ。
ストリートビューも見てはいたのですが・・
リアルタイムに見る事が出来るのはライブカメラだけです。
『故郷の今』をリアルタイムで確認したい時は、是非。
それでは、今日もゆっくりゆっくりファイトです(((ヾ(。´∀`。)o尸☆
素敵な1日になります様に♡
現在、札幌に戻って来れた事に感謝致しております:*:°・☆ヾ(δ_δ。)