めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

3か月後 成長記録 【 再生野菜 】と、有機リンゴちゃん

格闘の1か月

 

この1か月間は害虫との闘いの日々でした。

葉ダニ・コバエ・・

毎日、毎日、本当に闘いの日々で・・

途中、何度も室内でのオーガニック栽培は諦めようと思いましたが・・

 

やはり諦める事は出来ず

現在に至ります。

 

現在では、再生野菜達の数も大分少なくなりましたが

すくすく元気に育っている子たちが沢山います😊

 

 

苦戦に苦戦を重ねている りんごちゃん

 

闘いの様子は↓こちらに書いてあります。

 

www.menkoi-ouchi.net

 

www.menkoi-ouchi.net

 

種から育てているりんごちゃんですが、

(支柱に割り箸を繋げているので弱弱しいですが)

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210914114153j:plain

そんなこんなで現在、こちらの1本だけを家の中で育て

他の4本は、地植えに致しました。

 

今の所、お外で元気に育っております。

 

そうそう・・

先日、有機リンゴ青森から産直して頂きました🍎

 

有機りんご🍎

 

青森県 北上農園さん有機りんごです。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210913201635j:plain

 

手に取った瞬間、あのヌルっとしたものがないのですよ。

そして、有機りんごは正しく本物の お味!

果汁豊富で甘さと酸味のバランスが抜群です!

とってもとっても美味しいです!!

皮ごと丸かじり🍎😋

毎朝の楽しみです🥰💕

 

 

【家庭用】有機 りんご(赤) 5kg箱 有機JAS (青森県 北上農園) 産地直送

 

動物達もリンゴは大好きですので皆で食べています。

 

「有機リンゴを自分の家で収穫出来たら最高なんだけどな・・」と

益々、りんごちゃんへの愛は深まるのでした💓

 

こちらのリンゴは、叢生栽培(そうせいさいばい)と呼ばれる、

周りに草を生やして自然の力を引き出しながら作物を育てる方法で育てていらっしゃるとの事。

 

有機で育てる事は、想像を絶するご苦労があると存じます。

「安心安全、美味しいリンゴをありがとうございます。」

と感謝感謝で頂いております。

本当に美味しいです😭💕💕

 

 

他の再生野菜達 小松菜

 

小松菜、キャベツ、ネギ、生姜、ニンニクは、コバエが付きやすく

ニンニクに関しては、途中で断念せざるを得なくなってしまいました😢

 

小松菜とキャベツは、とても元気いっぱいに育ってくれるのですが・・

コバエがわんさかついて、一旦終了致しました。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210908111301j:plain

 

キャベツ

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210912163318j:plain

 

食べれるのかな・・・(;'∀')💦💦

折角大きく育っていたので一応、食べてみましたが・・

キャベツの味がしない笑😂😂

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210912163440j:plain

 

葉っぱを殆ど取ってしまった姿がこちら。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210912163619j:plain

 

今後、どうしようかと・・

未だ悩み中です💦

 

わたしが疲れ切ってしまったため

しばらくは、お休みかな🤔💦

 

小葱

 

生姜小葱も結構コバエがつくのですよ。。

でも、なんとか頑張って育てています。

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210912164038j:plain

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210912164106j:plain

 

小葱は最初、大きなプランターで育てていたのですが

何だか弱弱しい為、2本ずつプランターに植え替えた所

成長が目まぐるしいです。

色も伸び方も全然違います。

 

細長いので窓からの風が強いと折れてしまいます。

カーテンに当っても折れてしまいます。

それでも、元気いっぱいです。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210913201527j:plain

何度も使っているのですが

直ぐに伸びてくれるので、ネギは便利ですね。

香りも良いですし、色々なお料理に使えます。

 

今回、ネギも一鉢残して一旦終了です。

 

生姜

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210914124956j:plain

 

長い茎に細長い葉っぱが付いているのが生姜です。

生姜は、土も水も結構必要です。

土が足りないと大きくならないので、途中で土を足しました。

その後、一気に伸び始めました。

 

パイナップル

 

パイナップルは、成長はスローですが

2つとも順調に育っています🍍

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210914112117j:plain

特に害虫の被害も無く

割と育てやすいのかも知れません。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20210914112239j:plain

 

パイナップルは、年数が掛かると聞いておりますので

気長に楽しみながら育てて行こうと思います😊

 

オーガニック栽培

 

一般的に売られている有機野菜は価格が高めなのですが、これは当然ですよね。

今までは実際に育てた事が無かったため、大変さは頭では理解しておりました

が・・・

自分で育て、痛感致しております。

どれだけの手間暇が掛かるか・・本当に大変な作業です。

 

美味しい植物には農家さんの愛情が たっぷりと入っていると思います。

愛無くしては育てられないですもん。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです🙌💕✨✨

毎日、ありがとうございます🙇‍♀️💕