めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

姿見のリフォーム&狭いトイレ【 mt 】【 ウォールシェルフ 】【 DIY 】

以前から、色を変えたくて ずっと気になっていた姿見。

やっと今日、マステ(mt)で変えちゃいました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

こんなの4〜5分で完了するのに・・・

なかなか この4〜5分が取れなくて(ノ_・、)うぅ。。

 

 

 

 

今回、使用したマスキングテープは ちょっと幅広の 2.5cm

もう少しサイズが大きなマステが欲しかったけど、買わずに おうちにあったマステを使用したので、何度か重ね貼りで完了です。

 

 

 

左側一番下のウォールシェルフは、随分前になりますが 一個追加したものです。

(写真が少し斜めってましたね。(; ̄ー ̄川 スミマセン)

ウォールシェルフは大好き! おうちの中、あちこちにウォールシェルフが付けてありますよ(笑)

 

 

 

マスキングテープの収納は、カッターとしても使える この方法がオススメです。とっても便利ですよ(o^∇o)ノ

以前、載せた事もあるのですが、こちらです。

マスキングテープの使い道と収納

ラップの空き箱を利用して作った収納ケースです。

マステが沢山収納出来、しかもカッターが付いているので とっても便利なんですよ。

空き箱にもマスキングテープでデコっていますが、もう使い過ぎて剥がれて来ています。。

また作り直さなきゃと思っているのですが・・結局まだやってません(^▽^;)

壊れたら、作り直します(笑)

 

狭いトイレ

トイレに付けてある ウォールシェルフです。

乗せてあるものは、すべて100均のものなんですよ。どれも可愛い〜お気に入り。

 

我が家のトイレは狭いのが難点でして・・今まで住んだ家の中で 狭さNO1です。(;゜∇゜)

どうやったら可愛く使いやすく出来るのか・・・

壁を取っちゃうワケにもいかず・・・本当に難しいんですよね。

お掃除するにも一苦労。

 

このウォールシェルフの上には もう一つ突っ張り式の大きな棚を付けてあります。

 

 

なんと、重さ55kgまでの耐久なので トイレットペーパーも一気に沢山収納して置けるので とっても便利ですよ。

 

 

お掃除用のスプレーも何種類か こちらの棚に掛けて置く事が出来るので、スペースを取らずに良いです。

狭い場所の収納は、壁に掛けたり、吊るしたり、床に物を置かない様にする事が一番ですね。

 

今、写真を見たら 底が可愛くないですね・・・

今後、この底も 可愛く改良したいと思います(*^-^)

 

もう一つついでに・・・増えたウォールシェルフをUP。

 

グリーンを垂らしたくて、天井近くに付けてしまいました。

天井近くに付けているのは、これだけでは無いのですが、高い場所でも意外と便利に使えるものですね。('-')

 

思うこと

わたしは いつも適当で なんとかなるタイプなので(; ̄ー ̄A

毎回、キッチリとサイズを測ったり、何かを準備したりは、やった事が無くて・・

でも、こうやってブログのために写真を撮っておくと、改善点が見られて良いですね!

 

自分の目で見るのと、写真で見るのとでは、少し印象が変わって来るので また楽しく思えますし、写真を見て「あ、布巾が置きっぱなし(@Д@;」とか(笑)

それでも、撮り直しとかも面倒なタイプなので いつも そのままUPです(; ̄ー ̄川

「次から気をつけよ〜」って思いながら・・・今日もブログを書き終えてしまいました(笑)