めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

【YOJO TAPE】養生テープが便利で可愛い 防災にも【 DIY 】

養生テープって内装工事や引っ越し作業の時に使うテープですよね?

わたしは、引っ越しの時に どれだけお世話になった事か・・・

収納家具の引き出しを開かなくするために貼ったり

何が入っているのか直ぐに分かるように養生テープにマーカーでメモ書きして貼って置いたり

引っ越しが決まったら まず最初に買うのが『5色くらいのガムテープ、5色くらいの油性マーカー、ゴミ袋、そして養生テープ』です。

わたしにとっては、引っ越しの必需品!(笑)

 

その養生テープが、こんなに『かわいく』なっちゃったんです。

パッと見はマスキングテープみたいなんだけれど、こちらがYOJOTAPE(養生テープ)です。

便利な所、沢山!

水に強いので、水周りOK!(わたしは、洗面所やキッチン、バスルームなどで使用中。)

手で真っ直ぐ切れます。(布テープみたいに手で綺麗に切れます。)

とっても丈夫。(よれたり、敗れたりしないんですよ。)

貼り直しOK!(木製品だけは気をつけて下さいね。)

こんな使い方してます。歯ブラシ編

こちらは 同じ種類の歯ブラシ。

家族で同じものを使うと、間違ったりするのがイヤじゃ無いですか!(^▽^;)

以前、旦那さんに間違って使われていた事があり w( ̄▽ ̄;)w その時 相当イヤな思いをしたので(笑)

 

名前を油性マーカーで書いたり、目印シールを貼ったり、それもイイのですが・・

それじゃぁ〜かわいく無いので(・Θ・;)

こんな風にしました。これで間違わずに使っています!!

 

 

紙コップや紙皿を使う時には、事前に貼っておくと 可愛い上に他人のモノと間違わないので便利ですよ(⌒-⌒)

キャリーバック編

濡れても大丈夫なので、キャリーバックにも使えちゃいます。

こちらは、ペット用キャリーバックですが、普通のキャリーバックにも個性が出てイイですよね。

 

 

右下のは、お風呂のドア。中にも貼ってあります。

バス用品に貼ると凄く可愛いんですよ〜♪

 

ビニール傘にも貼れるので、一気にオシャレで可愛く♪他人の傘と間違うことも無くなるので

とっても便利ですよ!

梱包編

封筒の封にマスキングテープを良く使っているのですが、こちらの養生テープは封筒はもちろんの事、段ボールの封にも使えるので見た目がとっても可愛いくなります。

手で真っ直ぐに切れるので、本当に便利♪

防災にも!

台風や地震などで起こる窓ガラスの飛散防止に持って来いです!! 窓ガラスに✖️印➕印を重なる様に貼り付けます。 養生テープは、ガムテープと違い綺麗に剥がせる所が良い所ですね。 簡単に出来ますので、被害が出そうな台風前には是非実行してみて下さいね。 もしか割れてしまった時でも、被害を最小限にする事が出来ます。

 

まとめ

養生テープは、マスキングテープと同じように貼り直しが効いたり、跡が残らず剥がす事が出来たり、とっても便利なモノです。

個人的には養生テープの方が使い勝手はイイのですが、種類はまだまだ全然少ないです。

マスキングテープの種類の豊富さには驚くほどですが、養生テープのような丈夫さはありません。

用途別に使い分けていくのが賢い使い方だと思います。(o^∇o)ノ

 

 

www.menkoi-ouchi.net