めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

おうちUVカット【マスキングテープでUVカット】窓ガラス飛散防止にも

引っ越し14回目の mikamikaです。こんにちは( ̄∇ ̄)

引っ越し後、なるべく早めにやること

それは、窓にUVカットフィルムを貼る事(。・"・。)ノ

おうちの中に入り込む紫外線・・・凄いですからねーo(@.@)o

これは お肌のためだけでは無くて、身体のためでもあり

壁紙や家具、お気に入りのものを変色させないためでもあります。

 

それに夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。 台風や地震などで起こる窓ガラス飛散も防ぐ事が出来ます。 こんなにイイもの使わない手はないですよね!

 

今回、引っ越し後に貼ったシートは こちら。

写真を撮るのが難しくて わかりにくくて すみません。

 

今の おうちから見える景色が とても良いので 本当は透明なシートを貼りたかったのですが・・丁度 売り切れで・・・残念(ノ△・。)

ちょっと曇った感じのものになってしまいました。

 

北海道は二重サッシなのは有名だと思いますが

窓が二重になっているんです。

 

今回は、完璧にUVカットしようと思い、外側・内側、両方にシートを貼りました!

外側は後から貼ったので 透明なシートが買えました(^▽^;)

お陰で 本当に完璧な紫外線対策です(笑)

 

こちらは 内側が曇りガラスになっているので 外側だけに貼りました。

 

我が家は、ベランダ用の大きな窓が3つあり、全て東向きです。

有難い事に 晴れた日は 毎日 日の出を拝む事ができます(笑)

ですから夏は・・・・

早朝から凄い日差しになってしまうんですよ(; ̄ー ̄川

 

でも、これで 今年の夏は大丈夫でしょう!!

 

二重窓の話

今まで 関東や関西に住んできましたが

一重窓に なかなか慣れる事が出来ませんでした。

 

と言うのは、音です。

外部の音が ハッキリ聞こえてしまうので 何だか 落ち着かないんですよね・・

二重窓だと ある程度の音はトーンダウン出来るので 結構、静かに暮らせるわけです。

 

そして 暑さ寒さです。

外気とほとんど変わらない室内・・・ これにも なかなか慣れる事が出来ませんでした。

夏も冬もエアコン付けっ放でした。

 

子供の頃から ずっと二重窓が当たり前で暮らしてきたので 一重窓は 未だに慣れる事が出来ません。。。

 

今回、北海道に戻ってきて ホッと落ち着いた感じです(・Θ・;)

 

マスキングテープでUVカット

そして 今回は マスキングテープでUVカットを試みてみました。

こちらは 窓用のマスキングテープ。mt CASA Shade 150mm

99%紫外線カットが出来るタイプです。

 

春〜夏の紫外線でも大丈夫かな?と 興味津々です。

 

わたしはレースタイプのものを買ってみましたが

ポップでカラフルな物や色んな種類があるんですよ♪

窓も可愛く出来るなんて、これは楽しいですね!!\(^▽^)/

 

 

ガラス用なので 照明のシェードや鏡にも使えますし♪

こちらは100円ショップで買った 300円の鏡です(;´▽`A``

こちらにも 貼ってみました。

ちょっとカットが失敗した所がありますが(汗)気にしない気にしない( ̄ー ̄;

 

なかなか 可愛くなりました(^○^)

種類

窓の紫外線対策は、他にも スプレー、ウォールステッカー、シェード、カーテンなどがあります。

関西に住んでいた時には シートとシェードの両方を使っていました。

関東、関西の日差しは痛いレベルでした。住む場所、環境によって使い分けられるのがイイですよね(*^-^)