今年も走っています!雪ミク
特に 雪ミク ファンでは無いのですが・・
毎年、楽しみにしています(*^-^)
とっても可愛いですし、雪ミク電車が走っているのを見るだけで『 ワクワク 』しちゃいます。「札幌で良かったぁ〜」って(^○^)
札幌市電LOVE
札幌の市電は、子供の頃から大好きでして
市電のガタンゴトンの音を聞くと落ち着くと言うか「ホッ」とするんです。
市電と共に育ってきたせいなのでしょうね。
市電の音が聞こえない所に住むと、何だか落ち着かず淋しくなってしまいます。
大阪に住んでいた時にも電車の近くだったのですが、音が違うんですよね。
札幌の市電じゃ無い音を聴きながら生活するのも、何ともいえずな感じでした。
良い思い出ですけどね。
友人からは「鉄ちゃんじゃん!」と言われるのですが・・
鉄ちゃんとは少し違っていて、わたしは札幌の市電オンリーなんですよね(^▽^;)
雪ミク 2020年は、こちら
雪が積もっていたら良かったのですが・・
急に雪が溶けてしまい残念な日でした。まるで春の陽気の様で(゜ー゜;A
走っている所を撮るのって難しいですね。
少しアップで。
正面
可愛いですね〜〜〜▼*゜v゜*▼
今年の雪ミクは、北海道の雪をイメージした『楽器』 をテーマにしているとの事です。
車内は
車中は毎年この様な感じです。
雪ミクのイラストやポスターなどがビッシリ!
雪ミク2020の車内です。
初音ミクのボイスを担当する声優『藤田咲さん』の車内アナウンスがとっても可愛いですよ。
サインは、雪ミク当初からのもの。
まとめ
※ 雪ミク電車の運行期間は、2019年11月25日〜2020年3月25日まで。
※ 時間は、おおむね7時〜18時まで運行。
※ 雪ミク電車の貸切は行っていないとの事です。
期間内に1度でも乗ってみて欲しいです。
本当に可愛くて感動ですよ。
過去記事にも雪ミクの記事がございますので、ご興味のある方は、どうぞ。
新千歳空港にある 雪ミク スカイタウン の記事はこちら
雪ミク2018の事を多めに書いている記事はこちら
『SNOW MIKU』(雪ミク)のフェスティバルは、
初音ミクを企画・開発した『クリプトン・フューチャーメディア(株)』が札幌市にある事から
2010年から『さっぽろ雪まつり』の開催時に合わせて北海道で開催しています。
雪まつり開催中も雪ミク電車は走っていますので、是非乗ってみてくださいね。