めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

2020年 第71回 さっぽろ雪まつり 今年も行って来た【 札幌暮らし 】

第71回さっぽろ雪まつり

 

札幌市内が雪や氷の像で彩り、まるで絵本の世界に迷い込んだかの様な、

そんなワクワク・ドキドキする この祭典が大好きな mika mika です。

こんにちは。

 

2020年2月4日第71回さっぽろ雪まつりが開幕致しました。

詳しい期間や場所などは、最後に書いておきますね。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205143327j:plain

 

横から観ると・・・

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205143355j:plain

 

凄い迫力ですね!!

 

 

暖冬で雪不足だった

今年は暖冬のため記録的な雪不足でした。

各地のスキー場ではオープンが遅れたり、各地の冬まつりが中止になったりと

このまま行ったら札幌の雪まつりも中止になるのでは・・・

と心配の声も多かったですね。

 

わたしも雪不足の心配から思わずブログにも書いてしまいました。

www.menkoi-ouchi.net

 

不足の雪は、札幌市内札幌近郊の雪だけでは足りないため、

例年の2倍のトラック約120台で30Km以上離れた倶知安町京極町などから運び

なんとか雪像も完成し、札幌市民の心配や不安も打ち消してくれていたのですが、

 

札幌市東区にある『 つどーむ会場 』では、あまりの雪の少なさから 

高さ10mの雪の滑り台の予定が7mと、規模が縮小してしまったようです。

 

一難去ってまた一難

雪不足の不安からほっと一安心した矢先・・・

次は、新型肺炎新型コロナウイルスの感染拡大でした。

次から次へと・・・なんなんでしょうか・・・

『ためされる大地』過ぎる、、、。

 

さっぽろ雪まつりは、世界的に有名なお祭りですので、

毎年、各国から大勢のお客様が訪れます。

が、今年は新型コロナウイルス の感染拡大から、どうなる事やら・・・と

心配致しておりました。

 

それが、開幕と同時に日本各地&世界各国から想像以上の人でした。

 

わたしは、日中に行って来たのですが、日中は程よい人数で観て回るにも良い感じ。

ライトアップやプロジェクトマッピングが始まる夕方〜夜に掛けては、

人が増えるのだと思います。

 

現在わたしは、外出時は必ずマスクと手袋は付けています。

マスクを付けていらっしゃる方が断然多いですね。

咳エチケットを呼び掛けるポスターがあったり、消毒液が設置してあったりと、

いつもと違う雪まつり・・・って感じでした。

 

こちらは『 ウポポイ

 何故だかライオンちゃん(^▽^;)

皆さんライオンちゃんと記念撮影されていましたよ。

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205143452j:plain

 

ウポポイと言うのは、アイヌ文化の復興、創造の処点である民族共生象徴空間で、

白老町ポロト湖畔に、今年2020年4月24日にオープン致します。

民族共生象徴空間は、北日本エリア初の国立博物館の『国立アイヌ民族博物館

アイヌ文化の体験の場である『国立民族共生公園

アイヌの方々による尊厳ある慰霊を実現する為の『慰霊施設』から成ります。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205143525j:plain

 

ウポポイは、大通り西8丁目 HTB会場にある雪像です。

 

因みにこちらは、HTBキャラクターのonちゃん

可愛くて大好きなんです。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205144032j:plain


 

夜のプロジェクトマッピングされた雪像

この様な感じでとても神秘的です。鳥肌立ちます。

 

 

こちらのHTB会場には毎年行っています。

onちゃんのコーナーもあるんですよ。

どれだけonちゃん好きなんでしょうか・・・笑

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205144007j:plain

 

札幌市民は雪まつりには行かない方が多いのだと思いますが

わたしは何だかんだ言っても、ジッとしていられなくなり観に行ってしまいます。

お祭り好きなのでしょうかね・・・

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205144216j:plain

 

メインの大通り会場は、約1.5Kmが雪と氷の世界に。

大迫力の大雪像を観るのも楽しいですが、スケートリンクもあったり、北海道グルメを堪能出来たり、

楽しい世界になっています。

 

毎年そうなのですが、フードブースも楽しみの一つなんですよね(⌒-⌒)

北海道ならではの美味しい食べ物が勢揃いしていますので

冷えた身体を温めながら雪像見物して下さいね。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205144349j:plain

 

 インスタ映えする様な可愛いスイーツもありますよ。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205144422j:plain

 

今年も雪ミク!可愛いですね!

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205144631j:plain

 

会場は禁煙ですので、喫煙コーナーがいくつも設置してあります。

氷で出来た喫煙所って素敵ですね。

わたしは、タバコは吸わないので中には入りませんが、中はどうなっているのでしょう・・・。

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200205144451j:plain

 

雪まつり会場

 

メイン会場は、札幌市中心部の大通会場になります。

大通公園西1丁目〜西12丁目。

期間:2020年2月4日〜2月11日まで。

ライトアップ:22時まで。

www.snowfes.com

 

すすきの会場では、氷像を観る事が出来ます。

南4条通り〜南7条通りまでの西4丁目線市道

期間:2020年2月4日〜2月11日まで。

ライトアップ:23時まで。(最終日は22時まで)

www.snowfes.com

東区のつどーむ会場は、遊べる雪まつり会場です。

札幌市スポーツ交流施設 コミュニティードーム(つどーむ)東区栄町885番地1。

期間:2020年1月31日〜2月11日まで。

9時〜17時まで。

www.snowfes.com

 

気温 

雪まつり開幕が迫って来た頃から大雪の札幌です。

気温も一気に下がり例年並みになりました。

あの暖冬だと言っていたのは、何だったのでしょう・・・

 

そしてまた一難が◝(๑⁺д⁺๑)◞՞ 

 

開幕後は、更なるドカ雪

まるで帳尻合わせの様に、一気にです。

「こんな事なら、分散して降ってよぉ・・・」と思っているのは

わたしだけでは無い事でしょう・・

 

兎に角、凄い大雪&冷え込みです。

最低気温はマイナス17度前後。最高気温でもマイナス5度前後。

これくらい冷え込むと楽しくてしょうがない mika mika ですが・・

寒さに慣れていらっしゃらない方は、暖かくして いらして下さいね。

 

地下街を利用しちゃおう

札幌市は、地下街が充実しておりますので、寒くなったら地下街に入っちゃって下さい。

すすきの会場←→大通り会場は、地下で移動出来ますし、

その先の札幌駅までも地下歩行空間で移動出来ます!

全て、地下街で移動は完了致しますのでご安心を。

 

それでは、雪まつりを楽しんで下さいねっ+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

 

f:id:menkoi-ouchi-mikan:20200206134817j:plain


 

 

www.sapporo.travel

 

www.menkoi-ouchi.net

 

www.menkoi-ouchi.net