札幌中心部にある都会のオアシス
さっぽろ雪まつりが行われている期間、札幌市中心部にある中島公園には
幻想的で美しい灯の世界が広がっています。
今日は『 ゆきあかりin中島公園 』の記事を書いてみようと思います。
こんばんは(*^-^) 雪大好き mika mika です。
#ゆきあかりin中島公園 寒いけど凄く綺麗だよ☺️ pic.twitter.com/VstOdBnZYo
— みか (@menkoi_ouchi) February 8, 2020
現在、マイナス13度の札幌です。
でも、この美しい世界を体験したら寒さなんか吹き飛んじゃいます。
ゆきあかり
中島公園は『すすきの』から歩いていける距離ですので本当に中心部なんです。
「札幌市内中心部にこんなに大きな公園!!」と驚かれる方も多いですね。
『日本の都市公園100選』『『日本の歴史公園100選』に選定されている公園です。
因みに わたしは昔から この中島公園が大っ好きでして(^○^)
中島公園で遊び育って来た感じです。
2020年の雪まつりは、2月4日〜2月11日
ゆきあかりin中島公園は、2月7日〜2月9日です。
詳しくは、最後に書いておきますね。
中島公園
中島公園は 236.295平方メートルと、かなり大きな公園です。
その大きな公園ほぼ一帯にキャンドルの灯がともりますので、
それはもう素敵としか言い様のない、観て歩いているだけで つい時間を忘れてしまう様な・・
ファンタジックな世界、空間になります。
雪まつり期間中と言う事もあり人出も多く、各国から観光でいらした方々が大勢いらっしゃいます。
夜は、一層冷え込みが強まりますので、暖かくして観に行って下さいね。
歩いているうちに足先、指先からドンドン冷えて来ますので。
今年は、TOKYO 2020 オリンピックの開催年。
後、5ヶ月程となりました。
無事に開催出来ます様に。。そんな願いを込めた灯なのでしょうか。
素敵ですね。
kitara
札幌コンサートホール キタラへ向かう途中の道のりも
灯がともり、とっても素敵です。
こちらが、kitara
天文台
この天文台では、無料で星や太陽を見せて頂けます。
夜の、、それも雪の中の天文台。
素敵ですね。
こちらにも灯がともっています。
主催
主催は、ゆきあかりin中島公園実行委員会
(札幌パークホテルを含む地域の企業、団体、学校など)
となっておりまして
期間中、「第14回 ゆきあかりin中島公園」の写真を提示いたしますと
お会計より10%OFFになる お店があります。
こちらの2店です。
札幌パークホテル1階:テラスレストランプアレ『ケーキコーナー』
札幌コンサートホールkitara内:テラスレストラン キタラ
アクセスなど
地下鉄駅:中島公園駅下車
市電:中島公園通駅下車
期間:2月7日(金)〜2月9日(日)
点灯時間:16:30〜20:00
期間は短いですが、是非観て頂きたいと思います。