そろそろ暑さも本番?本州では例年より暑くなるのが早い気がしますが・・
皆さま、熱中症などの対策は大丈夫でしょうか。
「まだまだ大丈夫」と思わずに・・油断大敵ですからね。
こちら北海道は、相変わらず気温は低いです。
先日は最高気温27度と暑い日が2〜3日ありましたが
今週は例年通りの気温に戻っています。今日の最高気温19度。過ごしやすいです。
ハッカ
今日は夏に使う お勧めハッカの紹介をさせて頂きますね。
ハッカを使うと温度が下がるのでは無くて、スーーッと気持ち良く
体感的に涼しくなるため気分転換に良いです。
そして・・夏になると出てくる「刺されると大変な虫達」を寄せ付けないために!
ハッカは この夏、必需品になるのでは?と思います。
Happy mint
こちらの『Happy mint』は、わたしが長年使っているコスメでして
使用感がとっても良いので書かせて頂きますね。
ハッピーミントは、個人的に一番オススメです。
首凝り・肩凝り症のわたしには本当に手放せないコスメでして
夏だけではなく年中使用しています。
ツイッターにもUPしてしまいました。
#ハッカ がトレンド入りしてますね💚
— みか (@menkoi_ouchi) June 15, 2020
これ、わたしがずっと使ってる北海道の和ハッカから生まれたポイント乳液なんだけど
疲れた部分につけると、す〜っとして💚気持ちいいよ😊
ロングキープ処方だから✨ひんやり感も持続🥰
耳の後ろにつけるのがオススメ💚です😊https://t.co/Qt7sGGlyUS pic.twitter.com/aLxFIjFfuf
北海道産(滝上町産)の和ハッカから生まれたポイント乳液ですので量は多く無いんです。
1本15g 税込 1540円
少なく感じますが、ポイント使いなので大丈夫ですよ。
首・肩・こめかみ・耳の後ろなどに付けて軽くマッサージすると・・・
スーーーーっとして、とっても気持ち良くてリフレッシュできます。
幻の和ハッカ
こちらで使用していてる和ハッカは『JM-23号』と言って
世界中でも北海道滝上町でしか栽培されていない幻の品種です。
スッキリとした清涼感と優しい甘さを感じ取る事が出来ますよ。
肌への刺激も少なくなっている逸品なんです。
ハッピーミントは和ハッカの他、バジルやユーカリが配合されています。
相乗効果のスッキリ爽快感が想像出来ますよね。
ツイッターにも書いていますが、ロングキープ処方を採用しているので
ひんやり感が持続してくれるのも嬉しい所です。
natural island さんの公式HPはこちらです。
3年前にもブログに書いた事がありますので、よろしければどうぞ。
ボディーソープとシャンプー
上記の通り北海道滝上町の和ハッカ使用です。
洋種ハッカや合成のメントールとは全く違い
『メントール分が多く含まれた本物のハッカです』
ですので刺激が少なく優しい爽やかな香りですよ〜。
これが本物です!
和ハッカの すっきりボディホイップ
弾力あるモチモチの泡が出てきます。
肌荒れやニキビ予防にもなりますよ。
400ml 税込 1925円
和ハッカの すっきりシャンプー(ノンシリコンシャンプー)
夏に気になる頭皮のニオイや紫外線のダメージに効果を見せてくれます。
夏だけでも使いたいシャンプーですね。
400ml 税込 1980円 (詰め替え用もあります)
虫除けと日焼け止めが1本になった和ハッカのUVケア
「夏の肌守り。」と「日々の肌守り。」
和ハッカを中心に、虫が嫌う8種類の天然アロマがブレンドされています。
匂いが爽やかで良い上に虫も寄って来ない一石二鳥!
スキンケア成分も配合されていますので、お肌の潤いをキープし、付け続ける事でモチモチの肌に導いてくれる嬉しいケア商品。
夏の肌守り。は中学生以上から使用okです。
サラッと伸びてベタつかず使いやすいです。
SPF50+・PA++++ 80ml 税込2530円
「日々の肌守り。」は3歳以上から使用okです。
ひんやり軽ぅ〜いジェルタイプですのでサッパリです。
SPF35・PA+++ 80ml 税込2200円
足の浮腫に嬉しい和ハッカの脚用トリートメント
和ハッカをはじめ12種類の天然成分が配合された「あしやすめ」
自然な、あしやすめ。
代謝を促進し、浮腫を取り除く成分の
和ハッカ・スイカズラ・アルニカ・ブラックペッパー・イチョウ葉・セントジョーンズワート が配合されています。
塗るだけで溜まった水分や老廃物の流れを良くしてくれるので
翌朝は脚がスッキリ軽い感じになります。
保湿成分として 白樺樹液・ハトムギ・ラベンダー・ホホバ・カレンデュラ・クマザサ
が配合。
塗る時に軽くマッサージするとより効果的ですよ。
100g 税込1870円
最後に
マスクが手放せない毎日ですが、気温の上昇と共に辛くなって来る時期ですね。
本物のハッカを使って快適な生活を。気分転換にもとても良いですよ。
注 犬以外の動物を飼われていらっしゃる方は、ハッカ成分には少し注意が必要です。
適量を使うよう心掛けましょう。
ハッカ原液をそのまま使用したり、ペットが間違って口に入れてしまわないように
シッカリ管理しましょうね。