2020年の初雪
札幌の初雪は本日11月4日(水曜)でした。
昇る朝日と共に ふわぁ〜〜〜と降り出し
ちょっと感動的な初雪でした。
いくつになっても初雪はワクワクします。
道産子ですね〜〜〜
今年2020年は、春の桜や夏の新緑、秋の紅葉や初雪にしても
感動的な美しさを魅せてくれています。
今年の紅葉は本当に綺麗でした〜
ワクワク♪♪
人間界はコロナ禍でゴタゴタとパニクっている中
自然界は悠々たるものです。
何時もにもまして美しく輝いているように見えます。
大自然は素晴らしいですね!!
感謝、感謝です。
本日、初雪が降ったと言うことで
今日は雪の話や北海道と本州の違いなど書いてみようと思います。
初雪(はつゆき)
初雪って皆さんご存知ですよね?
その冬に初めて降る雪の事です。
北海道では、大体10月末〜11月上旬に降っています。
初雪が降ったからと言って、いきなり積もり始めるわけではありません。
一度、全部溶けてしまいます。
その後また降りますが、また全て溶けてしまいます。
一度積もったと思っていても・・また全て溶けてしまう事もあります。
こうやって、徐々に徐々に冬本番になって行き
最終的に雪が積もって行くと・・・
根雪(ねゆき)
下積みになって雪解けまで残る雪で、積雪状態が長期間続く状態の事です。
気象庁では『長期積雪』と言いますよね。
何度も何度も降っては溶け、降っては溶け・・と繰り返し
漸く根雪になります。
雪が積もり始めると、積もっていない時よりも暖かいんですよ。
これは、道民皆さん実感している事だと思いますが・・
わたしが本州に住んでいた頃、冬がとても寒かったです。
北海道の冬とは比べ物にならないくらい「寒くて凍える」がピッタリな寒い冬でした。
「北海道の人なら寒さは平気なんでしょ?」とか
「この程度の寒さなら何てことない?」など言われましたが・・
違うんですよ。寒さのレベルが・・
道産子は、本州の雪のない冬の寒さは寒すぎてヤバイレベルなんです。
北海道と本州の住宅事情
北海道の家の構造は本州と全く違います。
雪や寒さでもビクともしない断熱性&機密性となっているため
窓も複層ガラスサッシで暖かく
断熱材も分厚く断熱効果が非常に高いです!
表現すると・・
「どーーん!」って感じです笑
イメージとしては『防音住宅』に近い感じだと思います。
引っ越し14回で様々な地域、様々な家で暮して来ましたが
北海道と本州の住宅は全く!全く!違います!!
よく「北海道は暖房をガンガンつけるから冬でも家の中が暖かい」と言われている様ですが・・
それは遥か昔・・
薪ストーブや石炭ストーブを使っていた昭和初期の話では?と思います。
「住宅事情が全く違うから冬でも暖かいんです!」
と声を大にして言いたいです。
東京から転勤でいらした方が驚いていた事にも住宅事情がありました。
「キッチンでお料理作ってるだけで暖房なんか要らなくてビックリしました!」と。
本当にその通りなんですよね。
キッチンで煮物など作っていると暖房を切らないと暑くなってしまうくらいなんです。
暖房自体もFFのストーブが多く1台で十分 、かなり暖かいです。
わたしの住んでいる家は、全館暖房なのでストーブはありません。
勝手に暖かくなっていて寒い場所がゼロでして
どの場所に行ってもポカポカなので、とても便利で快適です。
安全面や健康面、エコを考えると今は全館暖房のお家も増えて来ていると思います。
一番楽チンに暮らせます。
初冠雪(はつかんせつ)
雪の話に戻りますが・・
夏が終わった後に山頂付近が初めて積雪などで白く見える事です。
ニュースで初冠雪の話題を聞くと「あ〜冬がやって来るんだな〜」と実感が湧いて来ます。
終雪(しゅうせつ)
春になって最後に降る雪の事です。
北海道の入学式は勿論、桜の花は咲いていなく吹雪や雪のイメージです。
一般的な桜の花が咲くピンク色の入学式の画像・・・
あれは、北海道ではあり得ない画像です。
北海道ではランドセルなんか役に立たない!
新1年生が背負っているランドセル。
北海道ではランドセルを背負って6年生まで通学する児童はあまり見かけません。
我が家の子供達は全員2年生で処分致しました。
北海道の冬を越すにはランドセルではダメです。
横殴りの吹雪の日は、ランドセルの隙間から雪が入って来てしまいます。
(雪が降ると子供は傘なんかさしません。帽子&スキーウエアのフードを被ります。)
帰り道は、友達と雪遊びをしながら帰って来る事が多いので
ランドセルの中は雪でグチャグチャになってしまいます。
ガッチリとしたリュックが一番でした!
そう言えば、処分した後に本州に転勤になった時には
周りの方から「え・・ランドセルも買えない家なの?」みたいに驚かれた時もありました。笑
面倒臭いので笑って終わらせましたが・・・
本州と北海道は、本当に何もかもが違います。
東北と北海道も、同じ雪国ですが全く違います。
もっと北海道の事を知って頂きたい!理解して頂きたい!と
切に思います。
この話題を書き始めると止まらなくなってしまうので
今日は、この辺でやめておきますね・・・
えぇ〜〜っと・・
今日は初雪が降ってワクワクしたと言う話でした。
全然違ってますけど・・・・汗
ではまた〜〜〜