ロバパンとフジパン
本州ではお馴染みのフジパン。
実は、北海道には無いんですよ。
そもそもロバパンは、札幌に生まれ創業80数年の老舗のパン屋さんなのですが
現在ロバパンは、フジパンと資本提携をしているため道内では道内で製造したフジパン商品をロバパンとして販売しています。
有名な『本仕込』も北海道では・・・
『ロバパン本仕込』として販売。
ミッフィーちゃんのポイントも ちゃんと付いていますよ。
道産子からすると、『フジパン本仕込』はピンとこない感じです(笑)
本州で暮らして居た時には、こちらを買っておりましたが・・
今日は、スーパーでお買い物をしている時に たまたま見つけた このドーナツのご紹介。
何だか美味しそうと、即買いです。
販売元は、ロバパンさん!
パッケージもとっても可愛いですよね。
こちらのドーナツも、道外ではフジパンのロゴで販売されていると思います。
お砂糖は三温糖使用、乳化剤未使用、豆乳仕込みのヘルシーなドーナツです。
日本食品標準成分表2015・ケーキドーナッツと比較すると、糖質が40%カットと言うのも嬉しいですね!
くだもののドーナツ
こちらは、オレンジを使ったドーナツ。
中はオレンジ色。綺麗ですね〜。
一口噛んだ瞬間に、オレンジの香りが お口いっぱいに広がります。
しっとり、ふわっふわ。油っぽく無く軽い口当たりで大変美味しいです。
1個286kcal
くだもののドーナツは全3種類。
オレンジ・ブルーベリー・イチゴ。
野菜畑のドーナツ
こちらは、かぼちゃを使ったドーナツ。
かぼちゃの色が綺麗ですね〜。
こちらも、しっとり ふわっふわ。油っぽく無く軽いので大変食べやすいです。
かぼちゃの自然で優しい甘みがホッとします。
1個290kcal
野菜畑のドーナツシリーズは、全3種類。
ほうれんそう・かぼちゃ・にんじん。どれもJAグループの野菜を使用しています。
ロバパン
ロバパンは、上記の通り北海道に昔からあるパン屋さんです。
昔々、ロバに荷車を引かせパンを販売した事からこの社名になったと聞いております。
確か、一時期ロバパンのロゴイラストは、ロバが荷車を引いて歩いているものだったと記憶していますが・・・もしかしたらこれ、本州の『ロバのパン』の方かな?
記憶が定かじゃなくて申し訳ないです。。。。。
ちくわパン
北海道のロバパンには、道産子定番の『ちくわパン』もあります。
パンの中にちくわ1本が丸ごと入ったパンなのですが、子供の頃から普通だと思っていたら
大阪の友達に、ちくわパンを( ̄ロ ̄;)大驚きされてしまい
「北海道だけなんだ・・・」と、その時 反対に驚いてしまいました(笑)
こちらは、ロバパンの新製品『ちくわパン チーズ』
ちくわパンと何も変わりませんが・・
中は・・・
チェダーチーズフィリングを入れたちくわが丸ごと1本入っております。
チーズのお味も また美味しいですね〜
1個194kcal
本州ではフジパンから発売されていると思いますので、是非 道産子のお味を食べてみて下さいね(o^∇o)ノ