柳月
北海道の老舗菓子舗『柳月』は、わたしの大好きな菓子舗の一つですが
その 柳月の あん工場のスタッフの手が美しい事に着目し、出来上がった化粧品なのだそうです。w(゜o゜)w
確かに小豆には、ポリフェノールやサポニンなど 美容に良い成分が沢山入っていますよね。
それを 直接お肌に付ける スキンケアに使うなんて、凄い発想ですね!
食べて良いものは、皮膚から吸収して悪いはずがありません。
これは、使ってみたい!!と思い、どさんこプラザまで買いに行って来ました!
どさんこプラザは、時々お買い物に行っていますが
北海道商品で欲しいものがあれば、大抵の物は手に入れることが出来ます。
ancoco あんここ オールインワンジェル
赤いダイヤと呼ばれている小豆には、女性に嬉しい成分が いっぱいです。
● お肌を整える:小豆種子エキス
● ハリを与える:ブドウ葉/皮/種子エキス(レスベラトロール)
● 潤いを与える:プロテオグリカン
この3つの美容成分が配合されています。
オールインワンジェルなので サラッと軽い感じかな?と思っていたのですが・・
使ってビックリ!!
とっても とっても濃厚なジェルでした。
美容液+クリームよりも濃厚に感じました。
ワンプッシュでお顔全体に使う事が出来ます。
付けた後は、驚くほど しっとり。
3日間ほど朝晩 使っていますが、既に あんここの虜になっています(〃⌒∇⌒)
使い方は、とても簡単、洗顔後のお肌に万遍なく塗るだけです。
わたしの使い方は、洗顔後に化粧水でお肌を整えてから、一気に広げるように付けています。
全体に浸透させるために、ハンドプッシュしながら優しく馴染ませます。
翌朝のお肌が ツルツルのスベスベ、柔らかくて気持ちが良くて 自分で何度も触ってしまいました(笑)
60g 2700円(税込)
小豆石鹸 ancoco Red Beans Soap
濡れた手で触っただけなのに 直ぐにきめ細かい優しい泡が立って来ました。
洗い上がりは、つるんとする感じで とてもスッキリします。
小豆には天然界面活性剤であるサポニンが豊富に含まれていますので
その成分が ふわふわな泡を作り、毛穴の汚れを優しく取り除いてくれるんですね。
ニキビや肌荒れなど、あらゆるお肌の悩みにも期待出来そうです。
そして、小豆に含まれるアントシアニンが お肌を整えてくれるので
わたしは、乾燥肌ですが洗い上がりもしっとりで気に入っています。
お肌には いい事尽くしで 嬉しいですね〜
こちらの石鹸は、全て天然素材を使った手作り石鹸なんです。
使ってみると その優しさが伝わって来ますよ。
85g 1296円(税込)
他にも あんここには シャンプーやトリートメントがありますので
こちらも使いたくなってしまいました!
小豆成分が こんなに優しくて効果を実感できるなんて驚きですね。
わたしの大好きな小豆がお肌に浸透して綺麗にしてくれるなんて嬉しくてたまりません(笑)
可愛いトライアルセットもありますよ。
あんここを購入出来るお店
どさんこプラザ札幌店 JR札幌駅西通り北口
東急ハンズ札幌 札幌市中央区 南1条西6丁目4−1(こちらは、2018年春に札幌駅前 東急百貨店内に移転になります)
ふる川グループ 定山渓温泉ぬくもりの宿 ふる川・運河の宿おたる ふる川
M&A NAIL 関内店 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2丁目71 大多和ビル2F
M&A NAIL 横須賀店 神奈川県横須賀市大滝町1丁目13 さいか屋1F