うちの娘(中学)は人見知りするタイプで、あがり症でもあります。
新しい環境や人に慣れるのも、人一倍時間が掛かると思いますし皆んなの前で発表となると前日から緊張してしまい
「あぁぁぁぁぁ٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ もぉ〜〜〜〜やだぁ〜〜〜〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙」と手に汗握っています(笑)
本人は真剣そのものなので、笑ってはいけないのですが
『どーでもいいじゃん』『成るように成る』タイプのわたしからすると
どうして そんなに緊張するのかが わかりません。
「いつもと同じでいいのに」と思います。
そんな あがり症で人見知りの娘が、唯一 大丈夫な事があるんですよ。
それは、人前で歌を歌う事なんです。
歌には自信があるらしく( ̄ー ̄; 以前から 歌のテストの時には やる気満々です(^_^;)
転入校の挨拶
我が家は転勤族でしたので、転校も多くして来ました。
子供達は、転校をする時には皆んなの前で挨拶をしたり、転入生として最初に挨拶をしたりの繰り返しです。
転校の挨拶に対しては何も言っていませんでしたが、やはり転入の挨拶となると 毎回
「緊張する・・・」とソワソワ落ち着かない様子でした。
親としては「大丈夫。大丈夫。」「深呼吸してね」と声をかけて見送るしか出来ませんでした。
爪を綺麗に
1ヶ月ほど前だったと思います。
たまたま見ていたTV番組で『緊張や人見知りを克服する方法』が紹介されていたのです。
見た方も いらっしゃると思うのですが、方法は何と・・・
『爪を綺麗にする』でした。
意外な事に驚いてしまいましたが
人見知りの原因が『自分に自信がない事』らしいのです。
そこで、爪を綺麗にする事で自分に自信が持てると言うわけで
爪ではなくて服装でも髪でも、どこか1つ自信が持てるところを作る事で自分に自信が持てる様になり、人見知りを克服するのに効果が見られるとの事でした。
爪が良いのは、自分で見ることが出来るので無意識に自分に自信がつき、人と接するのが苦手では無くなる様な・・そんな感じだったと思います。
TVでは、爪を綺麗にする前と後で 実際にティッシュ配りをし、検証をしていましたが、本当に効果がありそうだったので
娘に話してみた所、目を輝かせながら「やりたい!やりたい!!」と(^▽^;)
そこで、わたしが たまに使っていた『ネイルキューティクルオイル』を
使ってみる?と渡し、直ぐに次の日から使い始めた様です。
その結果、本人は凄い効果があったと大喜びなんですよヾ(;´▽`A``
そう言えば、最近 「緊張するーーー」とか「やだぁ〜〜〜」とか聞かなくなった気がします。
こちらの『ネイルキューティクルオイル ペン型』は
使うと爪を乾燥から防いでくれてシットリ ツヤツヤ綺麗になるんです。爪周りのささくれにも効果的ですよ。
10種類の香りがあるのでお好みの香りを選ぶ事が出来ます。わたしが購入したのはラベンダーの香り。
香りも癒されますね。わたしが購入した時には、一本365円(税込)でした。
その後、他の香りも使ってみたくて まとめて6本買ってみました。
その日の気分で使い分けが出来て嬉しいです。
ずぶ濡れ事件
それの裏返しとして、わたしにも身に覚えがある事が・・・
わたしがBA (ビューティーアドバイザー)として働いていた時の話。
珍しく ちょっと寝坊をしてしまった朝でした。
大急ぎでチャリに乗り最寄り駅まで走っていた所、急に とんでもない大雨が降り出し、頭の天辺から足の爪先まで べちゃべちゃのぐちょぐちょに ずぶ濡れになった事がありました。チャリを猛スピードで漕いでいたもので、濡れ方も半端なかったです。本当に シャワーでも浴びたの?と思うくらい凄い濡れ方でした。
丁度その日は朝一で、お客様とのお約束があったもので、家に引き返す時間も無く ずぶ濡れのまま電車に乗り込み ふと鏡を見ると・・・
マスカラがスッカリ落ちてしまい目はパンダ目。髪はボサボサ。
「うわぁ〜〜〜 どうしよっか・・・とにかく早く行かなきゃ・・・ 」それしか思いませんでした。
ショップに到着後、大急ぎで目の周りをクレンジングし、取り敢えず拭き取り化粧水で拭き取り、髪を整え、制服に着替え、朝礼に間に合ったものの
直ぐにお客様とのお約束の時間。わたしは ほぼノーメイクのまま接客した事がございました。
その時は、さすがにトークが冴えなく最低最悪でした。
ドタバタとして落ち着かなかった事もあると思うのですが、髪も纏まらず、メイクも中途半端、パンストも湿っぽく、こんな姿で接客をして申し訳ない気持ちがいっぱいで、トークどころでは無かったのです。
いつもと少し様子が違うわたしに気づいたお客様が「どうしたの?」と優しくお声を掛けて下さいまして、事情をお話させて頂くと 大笑いされて「風邪ひかないでね。」と、背中を摩って下さいました。
その前にも後にも、こんな事は無いのですが、これも良い経験になったと前向きに考えています。
ですから、『自分に自信を持つと・・・』と言う克服方法は わたしは ありだと思いますね。
自信が無くなると お相手の目を見る事も出来なくなってしまいますから。
緊張を解す方法
もう一つ紹介されていたのが、緊張を解す方法です。
緊張している時には、呼吸が浅くなり酸素不足で頭が回らなくなってしまうので
独り言を言うと呼吸のリズムが整って気持ちを落ち着かせる事が出来るそうです。
独り言はその時の気持ちをポジティブに呟くと良いらしいです。
まとめ
爪を綺麗にすると言ってもネイルをするだけでは無くて、綺麗にカットしてヤスリを掛け整える事、お手入れを行き届かせる事が大事ですよね。
わたしは、指先を綺麗にされている男性を見ると仕事も出来そうに感じます。
手の綺麗な男性は やはり目を引きますし、清潔感があって素敵です。
手って、ご自身でも周りの方からも一番目に付きやすい部分なのかも知れませんね。
女性でも男性でも爪を綺麗に保って自信をつけると、お仕事でも勉強でも良い結果が出せるかも知れませんね。