めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

北海道

北海道LOVEな道産子です。 『北海道のスーパーで買える美味しい和スイーツ』や『札幌暮らし』など、北海道の事なら何でも書いています。

3年ぶりの【 白い恋人パーク 】2022/12

3年ぶりに大好きな場所へ 世界中が流行り病の中・・・ ずっと行けなかった白い恋人パーク 3年ぶりに行って来ました✨✨ 3年ぶりに大好きな場所へ 限定のお菓子やパンが買えます クリスマス寒波 ライトアップ アクセス ここに行くと、おとぎ話の世界に紛れ込ん…

ジブリっぽい小樽が好き 【 小樽散歩 】

コロナ禍となり、ずっと行けずにいた小樽 漸く緊急事態宣言も解除され 「ちょっと行ってこようかな・・」と、思えるようになり・・ 今月は既に2度行っています もちろん一人でふらふらと小樽散歩です。 今日は、わたしの大好きな小樽の魅力をお届けさせて頂…

2020 ホワイトイルミネーションに 感動 【 札幌暮らし 】

2020年 第40回 ホワイトイルミネーション コロナ禍ですが、開催して頂けた事を一市民として嬉しく思います。 札幌市内を通勤、通学で通る度に 綺麗なイルミネーションを見られる事が どれだけ心に潤いと希望をもたらせてくれる事か・・ 光の力って凄いですよ…

銀杏がいっぱい! 拾って来た銀杏の処理 と食べ方 【 札幌暮らし 】

銀杏がいっぱい イチョウの葉がすっかり落ちてしまった札幌です。 地面一面、黄色い絨毯。 歩くとふかふかで気持ちよかったです。 銀杏の実も沢山落ちていました。 わたしは、マンション暮らしですので拾って来ませんでしたが・・・ 銀杏、美味しいですよね…

札幌散歩 時計台〜赤れんが庁舎〜札駅【 札幌暮らし 】 

今日の札幌時計台 今日は、札幌駅〜札幌時計台〜赤れんが庁舎を書いて行きますね。 札幌駅から徒歩10分程度で 札幌時計台に到着致します。 地下鉄大通駅からですと徒歩3分程度です。 札幌駅から街並みをみながら歩くのが楽しいと思いますが 地下歩行空間を通…

北海道の11月 元気に乗り越えるには?【 札幌暮らし 】

今日の大通公園 一昨日サラッと積もった雪も、もうすっかり溶けてしまいました。 今日、大通りを歩いていたら・・ 「わ〜〜〜〜〜〜」 ホワイトイルミネーションの準備が始まっておりましたよ!! 白い柵の様な物体・・ これはホワイトイルミネーションにな…

【 グルテンフリー生活 】おはぎ最高!【 サザエ 十勝おはぎ 】

アレルギー悪化のため食生活を変えました 数ヶ月ほど前から、家族全員(わたしと子供達)で 小麦粉、牛乳、卵を食べない生活をしています。 娘は元々アレルギー体質で食物アレルギーもあり 果物全般や魚介類の一部など食べられない食物があったのですが 今年…

紅葉と雪のコラボ 【 札幌暮らし 】雪がうっすら積もりました

日に日に真冬に近づいている札幌です。 まだ根雪ではありませんが うっすら積もった現在の札幌の様子を今日はUPさせて頂きますね。 2020年11月10日(晴れ) 紅葉と雪のコラボ この時期は滑ります 例年の根雪の時期 2020年11月10日(晴れ) 冬の空気は、雪が…

札幌の路面電車が好き過ぎる【 札幌暮らし 】

好き過ぎる路面電車 わたしが愛して止まない路面電車。 ほっっんと大っ好きです!!! 周りからは 「鉄ちゃんだったんだ!! 」と驚かれ・・ いえいえ鉄ちゃんとは全く違うんですけど・・ ただただ、路面電車の存在が心地好いもので 無いと困っちゃうレベルなんで…

国指定重要文化財 豊平館【 札幌暮らし 】

中島公園の中に所在する豊平館 この豊平館がたまらなく大好きで 時々ふらっと見に行くんです。 現在は、やっていないと思いますが・・ 夏になると豊平館の前でビアガーデンが開催されていました。 わたしはお酒は飲みませんが、食べ物も大変美味しく 美しい…

ふと立ち寄った 札幌護国神社 札幌招魂社 彰徳苑【 札幌暮らし 】

札幌護国神社 (今回は写真多めになります) 札幌の中心部にあるため 参拝以外でも四季を楽しみに気軽に行く事が出来る神社です。 行くと、とても落ち着くんですよね。 不思議ですね。 入り口の写真しかありませんが・・ 境内は自然豊かで秋の紅葉の美しさは…

北海道と本州 住宅事情の違い【 ランドセルって必要? 】初雪と根雪 

2020年の初雪 札幌の初雪は本日11月4日(水曜)でした。 昇る朝日と共に ふわぁ〜〜〜と降り出し ちょっと感動的な初雪でした。 いくつになっても初雪はワクワクします。 道産子ですね〜〜〜 今年2020年は、春の桜や夏の新緑、秋の紅葉や初雪にしても 感動的…

寿都町〜せたな町〜松前町 亡父に本場の松前漬けを買いに

せたな町 もう3〜4年程前の話なのですが 松前漬けが大好きだった亡き父の お仏壇に 本場の松前漬けを お供えしたく 松前まで行く途中に寄ったのが『せたな町』でした。 海と丘の町並みが美しく、ほっとする様な安らぎを感じる町でした。 去年(2019年)の1…

【 上士幌航空公園キャンプ場 】と 自衛隊駐屯地・基地創立記念行事

上士幌航空公園キャンプ場 十勝管内にある雄大なキャンプ場です。 バルーンフェスティバル時は、凄い混雑になる様ですが・・ www.kamishihoro.jp わたしが行ったのは数年前の9月も終頃。 もう寒い時期でしたので、ほとんど誰も居なく 貸切の様な状態でした。…

森林公園びふかアイランド キャンプ場【 美深 】桜づつみタワー

前回のキャンプの記事、沢山の方に読んで頂き ありがとうございます。 今日は、美深にあるとても便利なキャンプ場の事を書かせて頂きますね。 www.menkoi-ouchi.net 美深にあるキャンプ場 ちょっと変わった子育て 美深町 桜づつみタワー チョウザメ館 最後に…

これが私のキャンプ生活! 長年続けて来たキャンプ生活

自然な生活 わたしは一時期、毎週末に子供達とキャンプに行く生活をしておりました。 子供達がキャンプデビューをしたのは、まだオムツをしている赤ちゃんの頃でしたが 毎週末行くようになったのは2歳の頃からでした。 私達が行っていたキャンプ場は、ファ…

アイヌの神様 小さな木の人形【 ニポポ 】アイヌ文化に魅せられて

現在、コロナ禍で緊急事態宣言が解除にならない北海道ですが・・ ずっと行きたい所があるんです(まだまだ行けませんが・・) その場所は阿寒湖。 阿寒湖の町は神秘的で大好きな町でして 特に阿寒湖にあるアイヌコタンには何度も行かせて頂いております。 ニ…

浜田旅館 よーいごはん 【 秘境めし 】日本一寒い町陸別町

今回、札幌商工会議所『新型コロナウイルス経済対策掲示板』で買わせて頂いたのは・・ 北海道足寄郡陸別町 にある浜田旅館さんの混ぜごはん缶詰です! 炊き立てご飯に混ぜるだけで、あっ!という間に美味しい美味しい炊き込みご飯が出来てしまう。 旨味凝縮…

ふと、ゴキブリの事が気になった。道産子目線で書いたゴキくん

ゴキブリ! 2億5千年前、恐竜よりも古い時代から生存して居たゴキブリ。 遺伝子レベルで「地球の事、何でも知っていそうだな・・」と思ったりします。 皆んなの嫌われ者だけど、こんなに長い年月生存している事を考えると ゴキブリにはゴキブリの役目が、…

「 愛の国から幸福へ 」幸福駅は今でも凄かった【 十勝 帯広 】

幸福駅 今では、すっかり有名な駅になってしまいましたね。 帯広市幸福町にあり、旧国鉄・広尾線沿線内の駅名です。 有名になったのは「 愛の国から幸福へ 」のキャッチフレーズからでした。 幸福駅は、広尾線帯広駅から5つめの駅でしたが、 1987年に広尾線…

大好きな小樽の大好きな【 小樽 雪あかりの路 】2020

小樽 雪あかりの路 毎年、この時期(2月)になると『 小樽 雪あかりの路 』の事が頭から離れなくなる mika mika です。こんにちは(*^-^) 小樽、好きなんですよ〜٩(๑>◡<๑)۶: 年に何度も行ってしまうくらい大好きな街です。 今日から(2020年2月9日)開幕致…

第14回【 ゆきあかりin中島公園 】幻想的で素敵な世界でした【 札幌暮らし 】

札幌中心部にある都会のオアシス さっぽろ雪まつりが行われている期間、札幌市中心部にある中島公園には 幻想的で美しい灯の世界が広がっています。 今日は『 ゆきあかりin中島公園 』の記事を書いてみようと思います。 こんばんは(*^-^) 雪大好き mika mika…

2020年 第71回 さっぽろ雪まつり 今年も行って来た【 札幌暮らし 】

第71回さっぽろ雪まつり 札幌市内が雪や氷の像で彩り、まるで絵本の世界に迷い込んだかの様な、 そんなワクワク・ドキドキする この祭典が大好きな mika mika です。 こんにちは。 2020年2月4日第71回さっぽろ雪まつりが開幕致しました。 詳しい期間や…

日本最北端【 稚内 】【 宗谷岬 】トビウオ

北海道に住んでいながら、稚内は 2度しか行った事が無い mika mika です。 こんにちは(*^-^) 札幌から車移動だと、とんでも無く遠くて時間が掛かるんですよね・・ 北海道はめちゃくちゃ広いです。大きいです。 今回は『北海道の大きさは、一体どれくらいなの…

雪ミク2020 毎年楽しみ 雪ミク電車 【 初音ミク 】【 札幌暮らし 】

今年も走っています!雪ミク 特に 雪ミク ファンでは無いのですが・・ 毎年、楽しみにしています(*^-^) とっても可愛いですし、雪ミク電車が走っているのを見るだけで『 ワクワク 』しちゃいます。「札幌で良かったぁ〜」って(^○^) 今年も走っています!雪ミ…

松坂屋→ロビンソン→ラフィラ→?【 ススキノ十字街ビル 】【 札幌暮らし 】

タイトルだけを見て「ナニコレ?」と思う方もいらっしゃると思うのですが・・ すすきの十字街に建つビルの話でして・・ 今日は、愛する十字街ビルが老朽化の為、ついに閉店してしまう事から 十字街ビルの歴史を書いて行こうと思います。 札幌市中央区『すす…

滑りにくい靴の選び方 長年の経験から【 札幌暮らし 】

根雪かな? 札幌もようやく根雪になった感じですね。 この冷え込んで澄んだ空気が大好きなんです(*^-^) この冷え込んで澄んだ空気が大好きっ冬だなぁ〜って思う☺️ #イマソラ #今雲 現在−5度。札幌。 pic.twitter.com/YBrKFQeuyF — Mika. (@menkoi_ouchi) Dec…

名寄スイーツ 【 なよろーる 】また食べたい

ずっとずっと以前から気になっていた『 名寄スイーツ 』 買って食べてみたら・・・ とぉ〜っても美味しかったので、これはUPしなきゃ!と 急いでUPです。 なよろーる 上手な切り方 名寄市 なよろ菓子工房 ブラジル なよろーる ロールケーキは、美味しい所が…

北海道(胆振)地震再び【 動物達の前兆行動 】

2019年2月21日 再び、大きな揺れが北海道を襲いました。 今回は起きている時間帯だった為、良かったですが揺れは大きかったです。 わたしの住んでいる札幌市は震度4。 日頃から停電に備えて、ミネラルウォーターとは別に、お水の汲み置きを数十リットル用意…

ブログの引っ越し作業とご挨拶

引っ越し作業 Word Press から、お引っ越しして来た mika mika です。こんにちは(*^-^) Hatena Blog を使うのは初めてなので、これから徐々に慣れて行こうと思います。 よろしくお願い致しますm(_ _)m Word Press から移行して来たわけですが、意外と簡単に…