めんこい おうち

不思議いっぱい「めんこい おうち」へ ようこそ。動物達と北海道で自由に生きる mika mika がご案内致します

2018-01-01から1年間の記事一覧

道民なら【 新エゾエース 】道産子の栄養ドリンク

道民の栄養ドリンク 道産子なら誰でも知っている?栄養ドリンク、新エゾエース! ツルハさんの商品です。 (すみません。写真左の方は飲んだ後です(;´▽`A``) こちら、エゾウコギエキス配合の栄養ドリンクでして 滋養強壮・虚弱体質・病中病後・食欲不振・…

【 morimoto 】 冷凍販売スイーツが美味しい【 かじゅロール 】

冷凍販売のスイーツ いつもの様に もりもと にケーキを買いに行ったら・・・ なんと ほとんどが売り切れ状態で びっくり w(゜o゜)w で・・・どうしても諦めきれずに 店内を探してみた所 丁度、冷凍のスイーツを発見致しました! それも めっちゃ可愛いじゃな…

道産子ド定番。【三角かりんとう・うずまきかりんとう】

昔懐かしい かりんとうのご紹介。 北海道民にとっての ソウルフードお菓子ですね! 子供の頃、なぜだか いつも家にあったのが、こちらの『かりんとう』(笑) 創業1950年、老舗の製菓店『浜塚製菓』さんの かりんとうです。 三角かりんとう うずまき かりん…

シロ 初めてのヒートが重症。 犬の生理と発情期

Pet

初ヒート シロも7ヶ月に入り、不妊手術の予約日が日に日に迫っていた頃・・・ なんと、ヒートが来てしまいました。 10月12日 薄まった血が床にポツポツと付いているのを発見。 その以前から陰部が少し腫れて来ていたので「もしかしたら・・・」と思っていた…

怖かった【 北海道胆振東部地震 】動物達の地震前兆行動と体感

Pet

北海道胆振東部地震 2018年9月6日3時8分頃、大きな揺れが北海道を襲いました。 この地震が起きた瞬間は、 ドンッ!と下から突き上げられ その後大きな横揺れが続きました。 こんなに大きな地震を体験した事が無かったわたしは、最初 何が起こっているのか…

スーパーで買える 町村農場 さんの ソフトクリーム & サブレ

まちむら農場 わたしが子供の頃から「美味しい!」と評判だった 町村農場さんの牛乳。 濃いめの牛乳が とっても美味しくて、子供の頃は良く飲んでいました。 大人になると、なかなか毎日 牛乳を飲む事もなくなり 時々買う程度ですが・・ やっぱり、町村農場…

狂犬病予防接種と犬登録 プレート付け方 【 可愛い犬鑑札入 】

Pet

狂犬病予防接種に行って来ました 先日、狂犬病の予防接種を受けに動物病院へ行って来ました。 狂犬病の注射は、混合ワクチンの注射よりも少し痛いとの事で( ̄△ ̄;)キャンキャン泣くのかな・・・と、ちょっとドキドキでしたが 獣医師が上手だったのでしょ…

子犬のお留守番 サークルとクレート 食事回数

Pet

シロが 我が家に慣れて来たのは、我が家に迎えた日から約1ヶ月後くらいでした。 それまでは、ちょっとした物音にも 直ぐに起きてしまったり、サークルの側を歩いただけで ジャンプして 遊ぼう!遊ぼう!のアピールが凄かったり クレートに入れてもクンクン…

タケダ製菓 【 北海道のスーパーで買える和スイーツ 】

北海道 牛乳ソフトせんべい 懐かしい懐かしい 北海道 牛乳ソフトせんべい。 パッケージが昭和感があって良いですね〜 子供の頃、よく食べていたのは、コレかな・・? 優しくてほんのり甘く大好きでした。 北海道産の小麦粉・砂糖・でんぷん・牛乳・卵・生ク…

【 北海道 】幻の納豆が美味しい!黒千石 ツルムスメ ゆきしずか すずまる

毎日、1パック以上の納豆が欠かせない mika mika です。 こんにちは(o^∇o)ノ 北海道産好きな わたしですので もちろん納豆も北海道産! 今日は、お気に入りの北海道産納豆を色々とご紹介させて頂きますね。 黒酢納豆 黒千石 納豆 北海道の北竜 黒千石大豆 …

【 日糧 】お赤飯そっくりな蒸しパン【 お赤餡 】が凄かった!

北海道のお赤飯 北海道の お赤飯には 金時甘納豆が使われるのは もう有名な話ですが・・・・ これ、本当なんです。 多分、3軒に2.5軒くらいは、甘納豆のお赤飯を作っているはずです(多分ね・・・多分 (;^_^A アセアセ・・・) わたしも子供の頃、甘納豆のお…

WARAKU 北のあんドーナツ が地味に好き 【 わらく堂 】

北のあんドーナツ スーパーに買い物に行くと、ついつい買いたくなってしまうのが わらく堂の『北のあんドーナツ』 これ、ドーナツなのに冷蔵品なんですよ。 ケーキやプリンなどの冷蔵スイーツコーナーに置いてあります。 中は、小包装になっていますので 家…

2度目の予防接種終了 【 ペキニーズ 】フェレットと犬

Pet

2度目の予防接種 毎日、元気一杯に過ごしているシロ(*^-^) 先日2回目の予防接種に行って来ました。 先週の健康診断の時には、1.28Kgだった体重も1.5Kgに増え、健康状態も良好。 心音 異常なし。体温38.9度 異常なし。 2度目の予防接種 外出 我が家の動物…

美味 かりんとう饅頭 【 恵庭産えびすかぼちゃ&さつま芋 】

えびすかぼちゃ 恵庭は、鮮やかな色とホクホクとした食感、高い糖度が特徴の『えびすかぼちゃ』が名産でして、えびすかぼちゃを使ったスイーツが色々とあるんですね。 例えば、えにわどら焼きや、えびすかぼちゃソフトクリーム、かぼちゃ宝石まん、かぼちゃ…

ペキニーズとの不思議な出会い。 ジローの生まれ変わりなの?【 不思議体験 】

Pet

ペキニーズとの出会い 1ヶ月ほど前から急に「犬が欲しい」と家族が言い出した。。 わんこ大大大っ好きな わたしでも「マンションだから・・」と、反対しながらも時々あちこちのペットショップに見に行っては『可愛いぃ〜』(⌒∇⌒)と思う毎日でした。 わたしの…

あいろーど厚田で買って来た美味しそうなモノ

2018年4月27日オープン 道の駅 あいろーど厚田 オープン当日に行って来ました! お昼頃 到着したのですが既に車の長い列が・・・ビックリです。 それでも、数十分待ちで駐車場に停めることが出来ました。 厚田と言えば、『恋人の聖地』として有名ですね。 わ…

リサ・ラーソン展に行って来ました 【 札幌芸術の森美術館 】

念願の 大好きなリサ・ラーソン芸術一家の展覧会に行ってきました。 2018年4月1日〜でしたので、今月に入り いつ行けるかと落ち着かない日を過ごしておりましたが・・ やっと行く事が出来て感無量です! 入り口までは写真撮影OKですが、それ以降は撮影禁止で…

【 すごい豆腐 】 湧水の里 の おからドーナツ も美味しい

すごいとうふ 『 湧水の里 』で「 すごいとうふ 」に出会ったのが今年(2018年)の1月でした。 初めて見た時、食べた時には 本当に感動モノでして 「え?これ、本当にお豆腐なの? w(゜o゜)w 」と声に出してしまったくらいです。 これが、一度食べたら …

黒千石茶を発見!幻の黒千石商品 いろいろ【 黒千石事業協同組合 】

蘇った黒千石大豆 先日、書かせて頂いた黒千石きな粉に続き 今回は、お茶を発見っ!! 北海道の黒千石大豆と、北海道の伏流水で煎れた幻の黒豆茶です。 大豆イソフラボンやポリフェノールの値が高く、抗酸化作用の期待されるアントシアニンを含んだ黒千石大…

千秋庵 【北海道のスーパーで買える和スイーツ】 

千秋庵は、札幌の有名 老舗菓子店です。 昔ながらのレトロなパッケージもあり、とっても可愛いんですよ 山親爺のCMソング 千秋庵と言えば・・・直ぐに頭に浮かぶのが「出てきた出てきた 山親爺ぃ〜」と、山親爺のCMソングではないでしょうか? 昭和5年から…

札幌土産 【 YOSHIMI 】カリカリまだある? Oh!焼きとうきび

札幌おかき Oh! 焼きとうきび 札幌の夏の風物詩と言えば、大通公園の『とうきびワゴン』 大通りの『焼きとうきび』たまに食べたくなるんですよね (^○^) そんな時は、大通り公園に行き噴水を眺めながら食べます。 あぁ〜 これぞ札幌市民ですね〜(笑) その …

坂口きな粉 【 黒千石 】【 ゆきぴりか 】【 白いきな粉 】

昔から、きな粉と言えば『坂口きな粉』で育って来た mika mika です。こんにちは(o^∇o)ノ わたしの母は、健康維持の為に 昔から 坂口きな粉を牛乳に混ぜて飲んでいます。 わたしも時々、同じように飲む事があります。だって美味しいですもん。 お馴染みの坂…

【北海道食材】ふわふわ・もちもち ドーナツの【ふわもちさん】

ふわふわ・もちもち 食感の ふわもちさん 天然酵母や北海道の食材に拘って、一つ一つ丁寧に手作りしたドーナツです。 見た目からも優しさが伝わって来くるので、ついつい あれもこれもと沢山買って来てしまいましたヾ(;´▽`A`` 赤ちゃんの肌のような ふわふ…

【 北見市 】の【 黒豆北見納豆 】【 たまコロ 】が美味しい

北見 北海道北見市は、全国の中でも日照時間が長く降水量が少ない地域です。 わたしは札幌市ですが、同じ北海道でも オホーツク地方に行くと いつも雪がない事に驚くほどでして、雨量も驚くほど少ないですね。 オホーツク北見地方は、北海道の中でも特に寒暖…

新千歳空港 でしか食べる事が出来ない 北海道牛乳ソフト

南蛮菓子 新千歳空 連絡施設3Fにある 世界の辻口シェフ プロデュースの 南蛮菓子 北海道牛乳カステラに行って来ました。 正確には、またまた行ってきました(*゜▽゜)ノ 北海道牛乳ソフト 釧路市阿寒湖町にある ワンツー牧場さんから直送の新鮮な牛乳を使用し…

小樽のゆるキャラ ゾンベアー の ゾンラーメンを食べてみた

ゾンビのクマちゃん ゾンビのクマちゃん ゾンベアーの ゾンラーメンを買ってみました。 青いグロウマ。。。。パッケージからして怪しいですね。 青い・・・ ラーメンって・・? ちょっと怖いですが・・ 中を見てみると、いきなり青い麺。 ゾンベアーが描かれ…

我が家がボロボロに【 チンチラ・ウサギ・デグー・フェレット 】

Pet

我が家の動物くん達 昨年の秋からペットが増えて行き、現在 我が家に居る動物君たちは、 フェレット・チンチラ・デグー・ミニウサギ。 毎日の「いえんぽ」で、日に日に お家がボロボロになって行っています・・・・ 我が家の動物くん達 ボロボロになったもの…

一人で出来る フェレットの爪切り&お耳掃除【 DIY 】

Pet

爪切りに必要なもの 爪切り選び フェレットの爪切りには、現在 写真の2種類(ウサギ用)を使っているのですが、 個人的には 左の赤い(マルカン)の方が 切れ味が良く使いやすく感じます。 1代目フェレットのジローの時には、小型犬用の爪切りを使っていた…

北の おとうふ 豆太(まめた)が美味しい!【北海道】

豆太(まめた)の おとうふ ネーミングも可愛い 豆太(まめた)の お豆腐は、無添加に拘って作られています。 北海道の恵みに溢れた 十勝の大豆と、伊豆大島のにがり、札幌手稲山系の伏流水のみで作られていますので、 安心して食べる事が出来るため、わたし…

ハスカップのお菓子と言えば 三星 !【 北海道 苫小牧 】

よいとまけ たまぁ〜に 無性に食べたくなるスイーツが こちら↓ (o^∇o)ノ 苫小牧 三星の『よいとまけ』 東京や大阪に住んでいた頃、母が北海道から送ってくれまして 「あぁ〜〜〜〜この味!この味!!」と懐かしく感動しながら食べていました(笑) 個人的に…